App Inventor Setup をインストールしたら、スタート→プログラム→ Android SDK Tools → SDK Manager を立ち上げてみましたが、一瞬コマンドプロンプトの画面が出てきて、反応なしでした。
一応、Android SDK Tools→ AVD Manager も立ち上げてみましたが、同じように一瞬コマンドプロンプト画面が出てくるだけでした。
1台目で App Inventor を導入した、Windows7とは違った反応を見せたので、ここでかなり手間取りました。
とりあえず、あらかじめ調べていたことから行ってみました。
まずは、最新のJava をインストールし、その場所のパスを通しました。結果、変わらずです。
次に、App Inventor Setup でインストールされた Android-sdk\tools と android-sdk\platforms にもパスを通してみました。結果、変わらずです。
パスは、マイコンピュータを右クリックで出てくるメニュー→プロパティ→詳細設定タブ→環境変数→システム環境変数欄から「Path」をクリックし、編集ボタンを押すと出てくるところで変更しました。
次に、find_java.bat や android.bat の一部を書き直しました。java.exe と jabaw.exe の位置をこちらで指定しました。結果、ほんの少し長くコマンドプロンプトの画面が出ていました。しかし、相変わらず、SDK Manager は立ち上がりません。
もう面倒になってしまったので、とりあえず、この日はこれで終わりました。
[0回]
PR
COMMENT