自分が思うようなソフトを探しているときに、思った以上 iPhone から携帯電話へ戻っている人がいることに気が付きました。
住所録移行についても、参考になることもありました。
ただ、500件近くのデータから、今必要となるデータが約半分です。
そんなにたくさん手打ちするのは、ちょっと途方にくれます。
おまけに、携帯電話の入力方式はキーボード操作に比べると、格段に遅いです。
一時期は「手打ちもやむなし!」と思い、手打ちで住所録を入力しましたが、数人で挫折してしまいました。
やっぱり、自分の思うようなソフトを作るしかなかったんです。
で、出来上がったのが以下のソフトです。
202SH_vcard.xls
ソフトといっても、所詮 EXCEL のファイルにすぎません。
vcard形式に保存するところだけ、マクロで作成しました。
自分が使えればいいし、数年に何度かしか使う場面はないので、超手抜きで作りました。
シンプルが一番ですしね。
iPhone などから、202SHへ移行しようと思った方は、利用してみるのも一つの手かもしれませんが、あくまで個人の趣味で作ったものなので、使用する際は自己責任でお願いします。
前の関連記事:
20150214iPhoneの住所録を携帯電話202SHに移行する その2
次の関連記事:
20150214iPhoneの住所録を携帯電話202SHに移行する その4
[0回]
PR
COMMENT