忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20130104-3Meopad Advance について その3

 充電をしてから、早速使ってみました。



 Android 2.3 のおなじみの標準ロック画面です。
 ただ、ロック画面は横向き専用のようです。
 自分の設定が悪いのかもしれませんが、縦向きのロック画面にはならないみたいでした。

 デフォルトのホーム画面は、こんな感じです。


ma9a.jpg
※壁紙は画像のものに変更しています^^;

 プリインストールソフトが多いからか、ゴチャゴチャした感じです。

 このホーム画面も横向き専用なのかな・・・?
 ちょっといじくってみたんですが、この画面も縦向き画面にできませんでした。
 どうやったらいいんだろう・・・。まぁ、基本横画面で使うから、いいですが。

 最初にインストールしてあるソフトは、下の画面の通りです。


ma10a.jpg

 ここで使った画像はデジカメで撮ったので、一部写りが変な部分があるのはご愛敬と言うことで…。

 ホーム画面右上のアイコンの『TAXAN-Life』を起動して出てくる画像から『Android App』をタップするとプリインストールアプリが表示されます。この機種にプリインストールされているアプリは、次の通りです。
  ◎MeoTVfor TAXAN
  
モバコンプレーヤー for TAXAN
  
紀伊国屋書店 Kinoppy for Android forTAXAN
  
乗換案内
  ウェザーサービス for TAXAN
  SugarSync for TAXAN
  KINFSOFT Office for Android for TAXAN
  eBOOKJapan
  Tapnow Market

 プリインストールされているアプリのショートカットすべてがホーム画面にあるわけですから、画面がごちゃごちゃする訳です。

 ちなみに、そこから『その他のアプリはこちらでダウンロード』と書かれており、それをタップすると『softnic』というアプリダウンロードサイトに移動します。
 この softnic は、ホーム画面にショートカットがあるので、そこからも行けます。

 上記のアプリ以外でアプリ一覧にあるものは、次の通りです。
 ◎カメラ
 〇カレンダー
 
ギャラリー
 
ダウンロード
 
ファイルマネージャー
 
ブラウザ
 
ボイスレコーダー
 
メール
 
音楽
 
検索
 
時計
 
設定
 
電卓
 
連絡先

 ◎のついているものは、画面下にあるクイックランチャーに設定してあるアプリです。

 まだ全てのアプリを確認しているわけではないので詳細は書けませんが、使い方を限定している人には、そこそこ使えると思います。

 ただ、これからいろいろインストールすることになることを考えると、Google Play がプリインストールされていない(インストールすることもできない)ことが、残念なところです。

 しかし、PCデポでの通常価格でも8000円弱らしい(7700円ぐらいだったかな?)のですが、その価格でも、Android4.0以上ではないとダメだとか、Google Play が入っていないとダメだとか言わない人には、よい物だと個人的には考えています。

 それが、今回5000円だったので、買ってよかったと思っているところです。
 

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]