忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110711日記

すでに夏であるので当たり前ですが、今日も暑いので、ほぼ1日家の中にいました。
外は紫外線が強そうでしたし、風もあまり強くなかったので、夕立が待ち遠しい気持ちでした。

最近、学校組が家を出てから1時間程度寝たりボーっと過ごしたりしているので、それを止めなければならないのでしょうが、涼しいうちに寝てしまいたいという気持ちに最近はなってしまっています。

ヨッティーノも飲み物を要求するものの、20~30分に1度ぐらいです。
そして、その間、一緒に遊ぼうと呼びかけることもほとんどなく、テレビを見てくれます。
ついつい、それに甘えてしまうんですよね。

今日はちぃままが俺君とほぼ同じ時に帰ってきました。
雷注意報が発令されていることと、上空の雲が分厚かったからだということでした。
夕方雨が降る確率も高かったのですが、なかなか雨が降りません。
早く夕立が降って、気温が下がるのを期待していたのですが、雨雲が厚くなってから1時間ぐらい経ってからようやく夕立が降ってきました。

相変わらずヨッティーノはこちらが準備したものを食べるわけではないのですが、牛乳や野菜ジュースだけは、要求してきます。
飲まず食わずではないので、ましだとは思っていますが、私が工夫をすべきなのでしょうが、どういうものを準備すべきなのかどうしても考えきれません。

ただ、今日の夜は、サラダをほぼ全部食べました。
いろいろ加工すると食べないので、キャベツの上に、キュウリ、タマネギ、ニンジンと分かるようにおいていたのですが、それがよかったのかもしれません。
加工すると食べないで、ほぼ素材のままの場合は食べるというのは、楽なものなのですが、それがいつもではない場合が多いので、ちょっと困っています。

朝はコーンフレークすら食べなかったので何か食べさせようと苦労しましたが、一回食べさせたが食べないといったカレー味のかりんとうを私が食べていると、「僕にもちょうだい!」と言ってきて、たくさん食べました。
場の雰囲気というか、そういうのも関係するみたいなので、よけいにやっかいです。

ただ、保育園にも行くことだし、今月中には朝食べてくれるものを調査しておきたいと思っています。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]