2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から部活動に行きました。
今日は昼まで普通に練習するだけです。
昨日の練習試合をふり返り、特にすべきところを中心に練習を行いました。
今日は久々外部コーチがいらっしゃったので、昨日の練習試合の様子を説明して、問題点や対応などを話し合いました。
このコーチとはかなり考え方が似ているので、すんなり話が決まって結構やり安いです。
教育的な視点から見ても、無理がなく、学校の立場を尊重していただいているところなど、いろいろなコーチを見てきましたが、こういう方は少ない方だと思います。
練習の成果がすぐに見られることは今日はありませんでしたが、意識付けとしてはある程度成果があったのではないかと思います。
技術の向上や意図的な連係プレーは、最後の大会までは私はあまり言おうと思っていません。
以前の日記に書いたように、今は気持ちの問題なのではないかと思っています。
もちろんある程度の技術があることが前提での気持ちの問題だと思いますが、残り時間も限られていて、今からあれこれ変更したり。今まで以上の技術を要求したりというのは、あまりしたくありません。
生徒は先週や昨日の練習試合でできなかった技術の習得にも励んでいますが、それは勝手にやらせています。
ただ、私からそこまで要求しないだけです。
2時頃家に帰り着いたときには、家族は家にいましたが、妻は私と入れ替わりで、学級の生徒で入院している子どもがいるとのことで、お見舞いに行きました。
その間、昼食を食べたり、男の子チームでシャワーを浴びたり、仮面ライダー電王を見たりと、ありきたりな生活ができました。
外で遊ぼうかとも思いましたが、シャワーを先に浴びたのと、外は紫外線も強かったので、やめました。
夕方になり、少し遅いですが、昼寝の時間になりました。
ちぃままは、私たちがお風呂でシャワーを浴びているときにすでに机で眠ってしまっていました。
ヨッティーノは、仮面ライダー電王を見ている途中で私の体の上で眠ってしまいました。
私と俺君は、その後昼寝をしました。
この暑さが体力を奪うので昼寝をしたくなるんでしょうね。
夕食後に風呂に入り、子ども達に寝るよう促しましたが、子ども部屋のベットにはいましたが、なかなか寝てくれません。
今日はヨッティーノも子ども部屋にいたせいか、俺君がヨッティーノと遊んでしまい眠れないでいるようです。
いろいろ言ったし、やりましたが、ダメなようなので、最後はヨッティーノを強制的に隔離しました。
昼寝の時間も長かったのか、眠くなかったんでしょうね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT