2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近さぼりがちな生活になってしまうがダメだと思ってはいるのですが、今日もさぼりながらの主夫生活でした。
朝起きてから学校組3人を追い出すまではそれなりにこなしているのですが、それからのペースがかなりダウン・・・。
あとで取り戻せるという今までの経験からか、緊張感がなくなったからか、よくわかりませんが、はじめの頃の方がもっとテキパキしていました。
今日の午前中ももっといろいろ出来たのでしょうが、出かけたのが12時ちょっと前。
まぁ、雨が降っていたのでヨッティーノの昼寝が遅くなることは予想していましたが、もうちょっとどうにかなったと思います。
ただ、午前中は健康診断の日程について学校の養護の先生と連絡を取り合っていたので、完全にさぼっていたわけではありません。
でも、この生活をしてつくづく思うのですが、子どもを相手にしながら生活するので、自分が考えていたペースでは全く事が運びません。
家事以外の仕事の処理は1日に1つか2つ程度しかできないことが何とももどかしいところです。
午前中に銀行にまわって振り込みを済ませたかったのですが昼からになりましたし、振り込み手続きをしたかったのですがその銀行は定休日だったのか休みでした。(もうそこではATMしかうごいていないのかもしれませんが)
買い物も1軒で済ませたかったのですが、ヨッティーノのわがまま対応のために2軒行くようになりました。
また、あいているかもしれない床屋に行く予定でしたが、前の道路を通るときにはすでに頭からはなく素通りしてしまいました。
なんとも情けないやら時間がもったいないやら・・・。
今日の料理でも最終的には誰も気にしていませんでしたが、いくつかすっぽかした作業がありました。
まぁ、それでも成り立っている主夫業です。
バレなければいいという感じで今はすごしているので、多分新しい発見はないでしょうね。
そう思うとちょっと残念ですが、なんとなく今は新しいことをしたいとか、何とか問題を解決したいとかいうエネルギーが低迷している時期です。
と言って、自分を擁護していますが^^;
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT