忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110503日記

今日は部活の練習試合なので、朝起きるとすぐに出かけました。
ただ、出かけるときにヨッティーノの叫び声が「パパぁ~。きて~。」
会えば必ず別れ際に泣くだろうと思ったので、そそくさと家を出ていきました。

家を出てまず最初に思ったことは、ジャンバーを持ってくるのを忘れたということでした。うちの中学校は5月だというのにまだジャンバーが必要なんです。標高は200mぐらいだと思うんですけど、くもりの時は特に寒く感じることが多いのです。今日も寒いと感じる日で、やっぱりジャンバーを忘れたのは少し失敗だったようです。ただ、これの対策は簡単で自分も動き回ること。そうすれば寒くは感じません。
その次に思ったことは、ゴミをすれるのを忘れたこと。これは、信号で停車している間に妻へメールでお願いしたので何とかなりました。
前日のうちに準備しておけば良かったんですが、やっぱりついつい先延ばしにする癖があるので、こういうことになるんでしょうね。

今日の練習試合も格上との対戦ですが、うちの地区では中の下~下の上辺りの強さです。前回練習試合を行ったチームより若干弱いチームなのですが、もちろんうちのチームが圧倒的に負け続けています。

結果的には今回1チームとは3敗、もう1チームとは2勝1敗という結果でした。
今まで勝てていないチームに勝てたということは、大きな進歩だと思います。
ただ、うちに負けたチームは昨年度末の騒動を少しだけ聞いていたので、十分に練習が出来ていないのかもしれません。
しかし、追いつけないほどどん底にいたうちのチームですが、他のチームに追いついてきたという感じはします。
それなりに練習していて、成果を発揮できたのかもしれません。

それと、前回もそういう雰囲気があったのですが、4月から特に自分の思いをプレーに出すように指示を出していました。具体的な行動として、いろいろ説明もしましたが、4月からはそれより、実際生徒を動かしながら自分の思いをプレーに出しているのかを常に評価しながら練習をしていました。
それが練習試合で表現できるようになってきた感じもします。
でも、やっていることはやっぱり精神論なんですよね^^;

3年生はあと3ヶ月ほどで最後の大会になりますが、期末テストなどもあるので実質的には2ヶ月~2ヶ月半ぐらいしか残りの時間がありません。
残りの期間でどれだけ大きく成長できるのかはわかりませんが、これからも成長できるよう指導できればと思っています。

昼食は妻の実家でお世話になりました。
今日と明日は妻の実家でいろいろな場所の片づけや畑仕事の手伝いをすることになっていました。
昼食後はしばらくすることがなかったので、半分寝ていたような感じでしたが、夕方から畑の端でたき火の火の見張り役をしました。
確か今はたき火もダメな時代だったのではないかと思いますが、妻の実家辺りでは未だにたまに見かける光景なんです。

家のまわりにある昔刈った草や切り落とした枝などが大量にあったので、それをずっと燃やしました。2~3時間は燃やし続けました。
途中から火が熱いのでサウナのような状態になりました。
何も動いていないのに、汗がタラタラながれだし・・・。
遠赤外線効果なのでしょうか?

たき火が終わって家の中に入ってもしばらくは体の表面から今まで吸収した熱が放出し続けた感じがします。

ただ、サウナでもそうですが、出た水分はその後飲み物を飲むときにまた体に吸収されるので、ただ単に体重が減るというダイエットをしたことにはならないんですよね。血の循環などには良いのかもしれませんが。

夕食も妻の実家でいただきました。
タケノコ料理がたくさんあり、おいしかったです。旬の味はいいですね。

妻の弟も福岡から昼過ぎに帰ってきており、夕食の時にゆっくり話すことが出来ました。
食事・仕事・おしゃべりなど、楽しく過ごすことが出来て良かったです。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]