忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20130326MIT版App inventor導入メモ その4

 先日 App Inventor でプログラムを作るために検索していたところ、このブログが検索結果の上位に出ていました。

 どんなことを書いたのか忘れていたので、とりあえず眺めてみることにしましたが、見てビックリでした。

 App Inventor の導入が途中で終わっているじゃないですか・・・。


 ちょっとあり得ないことをしてしまったと反省をしました。

 とりあえず、現在 App Inventor でプログラムを作成しているので、最近メインで使っている Windows 8 機に、App Inventor を導入した手順を書いておくことにします。

 とりあえず、現在のメイン機での導入方法ということで、メモを残しておこうと思います。


 ~ 流れ ~

1.とりあえず、MIT版App Inventor のサイトに行き、デザイナ画面が出るか確認

 これは、普通のウェブサイトなので、多分デザイナ画面が映るだろうと予測していました。

2.ブロックエディタが動くか確認

 今回は、ここで少し操作が必要でした。

3.エミュレータが動くか確認

 今回は、ここでも操作が必要でした。


 ステップ数はこれだけです。

 あまり手間取らないということはいいと思います。

 なお、本で調べてみると、このやり方ではなく、最初から導入すべきものを導入してから MIT版App Inventor を動かしているみたいですね。

 まぁ、そちらの方が確かに自然だと思いました。

 その5につづく

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]