忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110801日記

今日はヨッティーノの保育園初登園日です。
ヨッティーノ自体多分保育園のことはよくわかっていないと思うのですが、リュックを背負って自転車に乗りながら保育園に行くことは楽しみにしていたようです。

保育園に着くまでは、結構ルンルン気分だったのですが、保育園の中に入って、同じ年頃の友達を見たとたん、ドンドン手が逆方向に引かれてしまいました。
先生が現れたので、挨拶をしに部屋の中に行こうとしたのですが、全く動こうとしなかったので、抱っこして先生の前に連れて行き、強引に挨拶をさせました。
ほんの少しだけ、先生と連絡事項を話をしましたが、他の先生が抱っこをしてくれたので、バイバイと手を振って帰りました。
その後、大泣きしているのが聞こえました。
ちぃままや俺君のときもそうだったので、予想はしていましたが、泣き声を聞きながら帰るのは結構つらいものがあります。

2時間後、迎えに行ったときは、大丈夫そうでしたが、先生に話を聞いてみると、おそらく1時間ぐらい泣き続けたのではないかと思います。
目も腫れていました。
かわいそうなヨッティーノ。
両親共働きなので、こうなる運命なのでしょうが、突然の環境の変化に戸惑ったんでしょう。
いつもはアイスは午後にしか食べさせていませんが、今日は帰宅してすぐに食べさせてあげました。
もちろん、抱っこ付きで。

また、今日から5日間連続で、俺君は短期水泳教室へ朝から出かけました。
妻が書いたアンケートによってクラスが分けられていたそうなんですが、なんと水になれるクラスだったようです。
プールサイドを横歩きしたり、プールを歩いたり・・・。
妻は水泳教室のあるスポーツクラブに電話をかけて相談し、クラスを変えてもらいました。
これは仕方ないですよね。
こっちは、最初にテストみたいな感じで分けるのかって勝手に想像していたところがありますが、よくよく考えてみると、できる状況(能力)を調査しているのですから、水泳教室側はそれを元にクラス分けをするはずですよね。
考えてみれば当然でした。
明日からは、俺君は違うクラスで教えてもらえるようになりました。

昼、ちぃままが帰宅したので、子ども3人がそろいました。
早速実家へ私は姪の家庭教師として行きました。
ただ、まずは実家で腹ごしらえをさせてもらいました。
非常にラッキーです。

母は、俺君とヨッティーノを連れて、買い物やSLを見に公園まで出かけました。
その間、姪とちぃままは勉強です。
そして、私が家庭教師の予定でしたが、姪は1時間も勉強をしたら、今日は集中して2時間もしたからといって、休憩を取りました。社会の単語帳を作っていたので、姪が勉強している間は暇だったのでゴロゴロしていました。
休憩時間、ちぃままも姪と一緒に遊んでいました。
何分待っても休憩は終わらず・・・。
母が帰ってくるまで長々と休憩です。
まぁ、これは仕方ないと思います。
本人の勉強への気持ちの入れ方が弱いから。
姉に姪の家庭教師を持ちかけられたときに言いましたが、本人がやる気があるのなら、いくらでも手伝おうと思いますが、本人にやる気がないなら、私も適当に長そうと思っています。
姉に言わせれば、多分、やる気のない人だから、やる気を持たせてと言うでしょうが、そこまでする気力もこちらもありません。
絶対教えて!というなら、やる気のない私もやる気を出さざるをえませんよね。

おやつを食べたりしながら、しばらく実家で過ごしていると、妻から電話がありました。
俺君の合気道の時間だと・・・。
すっかり忘れていました。
ただ、まだ間に合う時間だったので、早々に帰りました。

俺君が合気道に行っている間、私は料理を作りました。
土日は妻が作るはずなのですが、今日も作って・・・という言葉に反論できず、いいよと言ってしまう私・・・。
いいんです。けんかになることが不毛だと思っているので。
とりあえず、食材も購入しているので間に合いそうだったので、本を見ながら夕食を作りました。

夏休みの方が、子どもの面倒を見る時間が増えるので大変ですね。
家ではお母さん達はそう思いながら生活しているんでしょう。
みんなの予定はカレンダーに妻が書いてくれていますが、私はそのカレンダーを見る癖がないので、結構苦痛です。
ある意味早く復帰したい気持ちもありますが、育児休業を延長したい気持ちも・・・。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]