忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110721日記

今日は夏休み第一日目であり、中体連の大会の日です。
俺君は朝6時に目覚まし、張り切ってラジオ体操に出かけました。
その間に朝ご飯を準備しました。

ヨッティーノは寝ていましたが、俺君と私の食事が終わったら、すぐに男の子チームは実家へと直行しました。
二人の息子は実家に預けて、私はすぐに大会会場へと向かいました。

独特の雰囲気の中、コーチの指導のもと、しっかりと練習はしていました。
軽く挨拶をして、私は別の方向に向かいました。
今日は監督でもコーチでもなく、応援に来た一般の先生です。
今まで指導をしてきましたが、今日はほとんど何も言わないと決めていました。

試合が始まってから何度も大きな声で指示を出そうと思いましたが、やめました。
あまり口を出していると、ペナルティーにもなりますし。
監督・コーチがいる中、それをさしおいて大声で指示を出すことは、私にはできませんし、したくありません。
悶々とするものもありますが、今まで指導してきたことを生徒が思いだして、言葉を掛け合い確認しながら試合を進めていくのを待つだけです。
さすがにキャプテンはその辺はよくわかっているようでしたが、2年生は頭の中が真っ白になっているようでした。
私の代わりに来ていただいている先生に監督として、いろいろ言うように伝えていたのですが、先生も頭の中が真っ白になっていたのだと思います。
声が全く出ていません。
これは慣れの部分もあるので、誰も責められません。
コーチは、技術面でも、精神面でもうまく指導してくれていますが、いかんせん生徒の能力の差が大きく、おまけにいつもよりも頭が真っ白状態なので、思わぬミスがかなりありました。
それは仕方がないことです。
ただ、3年生にとって満足した試合ができなかったことだけが、みんな心残りでした。

2回試合をするのですが、2回の試合が終わった後、3年生は呆然としていました。
最後の審判などの作業が終わり、3年生にそれぞれ声をかけたときには、生徒は泣いてしまいましたが、私もこの4ヶ月は何だったのかと思うと残念でした。
ただ、みんな精一杯したことは間違いないので、悔いを残していいけど、これをバネにこれからいろいろなことを頑張るしかないということを伝えるのが私にできる唯一のことでした。

非常に残念な結果でしたが、とりあえず、今日で区切りです。
しばらくは、引きずることもあるかもしれませんが、次にすべきことに向かい、淡々と取り組むだけです。

3年生は受験勉強、1・2年生は新人戦に向けて練習、私は盆までは育児(ヨッティーノの保育園練習期間)というのがとりあえず目の前にすべきことです。
それぞれの道を今日からスタートします。

実家に息子達を迎えに行くと今日も昼寝をしていたので、私もそれを待ちました。
夕方、家に連れ帰り、買い物に出かけ、夕食の準備をしました。
夕食を食べ、風呂に入り、寝るだけです。
生活としては単純です。
ただ、昨日の夕方もそうでしたが、今日も夕方から頭痛がしたので、夕食後はしばらく一人で部屋にこもりました。
ただ、ヨッティーノを寝せるために、寝室に行き、寝付かせた後、この日記を書いています。

明日から、育児休業が終わって復帰する盆までは、私は部活動には行きません。
よっぽどのことがない限り、学校にも行かない予定です。
本当の意味での育児休業であり、初めて部活動をしない夏休みとなります。
育児休業の最後の暇でも残り1ヶ月を切っています。
育児休業あけのことも考えながら、今できること、今すべきことをしていきたいと思います。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]