忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110714日記

今朝は俺君にいつもより1時間早く起こされました。
俺君は目覚まし時計のセットを間違えていたらしいのです。
ただ、外を見ると明るいので、1時間早く起きているよと俺君に教えても、すんなり納得できなかったようです。
電波時計を見せてようやく納得した感じでした。
ただ、私はそれから眠れず、結局いつもより30分早い時間に起きることにしました。

朝食のヨーグルトに、昨日作ったフローズンヨーグルトを添えたのですが、反応は全くありませんでした。ショック・・・。
まぁ、自分がおいしく食べられているので満足はしていますが。

学校組を送り出した後は、DVDを焼きました。
練習試合の動画が溜まっていたので、生徒達に配布したかったのですが、優先順位が低かったので、なかなか取り組まずにいたものでした。
ただ、今日は部活に行くようにしていたのと、最後の大会まで1週間になってしまったこともあり、ようやく取り組んだのでした。
ただ、1階のリビングコーナーでヨッティーノを相手をし、数分に一度ちょくちょく2階の自分の部屋に移動し、DVDを交換するという作業を2時間以上する必要があったので、運動量としては少ないのでしょうが、結構いい運動になりました。

それから、暑さ対策と、100円ショップに行くために、ショッピングモールに行きました。
途中、中古ショップにもより、いろいろなものを物色しました。
中古ショップに行くとよく思うのですが、決して安いと思わないんですよね。まぁ、安かったら誰でもすぐ購入しているでしょうから、安いものがずらりという状況はなかなかできないとは思っていますが。
中古ショップでは、掘り出し物を見つけるのが楽しみなので、買わないにしても結構楽しめます。

次に、ショッピングモールに行きました。
いろいろまわる予定でしたが、ちょうど12時をまわったので、100円ショップだけ行って購入しようと思っているものを購入したらすぐに帰りました。

帰ってから、帰りがけに購入したパンを食べ、ヨッティーノを寝せる作戦に出ました。
しかし、失敗に終わり、なかなか寝てくれません。
そうしているうちに、母が家にやってきました。
今日は部活に行くようにしていたので、母がやってきたのです。
これでようやく夕食の準備に取りかかれます。
急いで夕食の準備を行い、終わるとほぼ同時に部活に行きました。

部活では、約15分に1人ぐらいの割合で、どんどん人が増えてきました。
最初は保護者や卒業生でしたが、見慣れない人が・・・。
どうも地域のママさんバレーの監督や選手の人らしいです。
保護者やコーチが誘ってくれていたようです。
最後にコーチもやってきました。

いろいろな方々の応援があり、ようやく本格的な対戦の練習ができました。
そういっても、ほぼいつも通りの守備→攻撃の練習の確認をしました。
基本的ですが、ここから全てが始まると思っていますので。
もっともっと時間があれば、他にもしたいことがあるのですが、一番大切なことは何度も何度も繰り返し練習し、成功の精度を上げておきたいと思っています。

ただ、今日は攻撃後の練習も十分にできたのでよかったです。
いつもなら、攻撃後はみんな一瞬気が抜けるのですが、その後のフォローまでできたのは収穫でした。
いままで、この練習ができなかったので、当然練習試合でもうまくいくはずがありません。あきらめているところでした。
だからといって、全員ができるようになったわけではありませんが、今日一日に関しては、かなりの成長率です。とりあえず何とか返球するところまではこぎ着けました。
ただ、それが明日や明後日もできるのかというと、できないと思いますが、今日できたことは事実なので、それを大会当日も自信につなげていってくれればと思っています。

部活の後家に帰ると、かなり遅い時間になってしまいましたが、ちょうど夕食が終わった頃でした。
妻は通知票提出だから遅くなりそうだということでしたが、とりあえず思ったよりも早く提出できたようで、今日はそこまで遅くならなかったそうです。

俺君の宿題である漢字や日記などをチェックをしながら食事をし、子ども達を早く寝せるようにしました。
妻は、連日の通知票の文章作成にすでにダウンしており、手伝ってもらえません。
ただ、俺君とちぃままは、ある程度の時間になれば寝るのでそこは助かるところです。
問題はヨッティーノです。

昨夜は11時なっても寝ることはなく、牛乳を飲みに行ってはわがままを言うので、夜遅かったのですがかなり叱りつけました。
小さな子どもが言うことなので、いい加減なのは分かっていますが、このときはどうしてもヨッティーノにこれ以上振り回されたくなかったので、叱って泣かせた上で、こちらの思うように動くようにしました。
どう考えても、私の自己満足ですが、でも、ヨッティーノにもいい勉強です。

泣くだけ泣いたので、飲み物(結局牛乳は飲まずにお茶)を飲んで寝室に連れて行くと、すぐに眠ってしまいました。

3年生への部活の指導は残り1週間。
したいことは山ほどありますが、すべきことに重点をおきながら練習をし、地区実力最下位チームなので最初のリーグで負けるでしょうが、ある程度満足できる試合をさせてあげたいと思っています。
それと、私とほぼ同じ考えのコーチがベンチに座るものの私は応援席からの応援をすることになります。
自分たちで問題を打破できる能力も身に付きつつあります。
コーチの一言で、いろいろなことがピンとくるようにしていきたいと思っています。
1チーム以外は、どこかで負けます。
力を十分に出しながら実力の差で負けるような試合になるようにしたいです。
ただ、できれば、一泡吹かせることも考えてはいますが。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]