忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110625日記

ちぃままは明日まで部活の合宿なのですが、朝早くから学校へと行ってしまいました。
車で30分程度のところなんですが、2日間の日程で、講師の先生に来てもらったりしながら、みっちりと練習するみたいです。

ただ、朝妻がちぃままを車で送迎した後に、ちぃままが水筒を持っていっていないことが発覚したので、私が部活に行くついでに、ちぃままの学校に持っていくことにしました。
以前働いていた学校なので、音楽室までの道のりは楽勝なのですが、音楽室に近づけば近づくほど、わざわざこれだけのためにどうして持っていかなければならないのかとむかついてきました。
ちぃままに音楽室で会ったときには思わず文句を言ってしまいました。
3年生は私が教えた生徒なので、その様子を見ていた生徒の中には、ちょっとビックリしていた人もいました。

ちぃままの学校の次は、私の実家に向かいました。
私の母の携帯電話が壊れていたのですが、その修理が完了したので昨日取りに行っていたのです。
母はあまり携帯で連絡を取り合わないのでそこまで困らないのですが、できる限り早く渡した方がいいと思ったので、部活に行くついでに持っていきました。

自宅から部活に行く時間が早かったので、中学校に到着した時間はいつもより早く着いてしまいました。

午前中は基本練習メインで運動量を増やしながら練習ができました、
午後は、理科準備室で私の代わりに来ていただいている先生と話し込んでしまってあまり練習をみれませんでした。

午後の理科準備室での話は、教科のこともあったのですが、最近の学校の様子の中でも1年生に関することの話が、ちょっとびっくりしました。
詳細は書けませんが、いじめについての話なのですが、保護者の動きについて、これでいいのだろうかということや、どうしてそういうことになってしまったのかということなど、いくつか疑問に思うこともありました。
これから、緊急の保護者会もあるようですが、今のまま、または、これから少し改善がある程度では、荒れるような気がしてなりません。
かなりの改善はすぐには見られないでしょうから、荒れる保護者会になりそうなのが一番の心配です。
担任の先生は、家庭の事情もあるのですが、寝られない日々がつづいているらしく、相当疲れも溜まっているようです。
小学校の頃から積み上げてきたいじめの構造を、小学校でもなんとかしようと取り組んできているのですが結局は中学校にずるずると引きずっている現状があります。
それを数日で変えることは不可能なのではないかと思いますが、教師も手をこまねいてばかりではいられません。
できることは全てしていると思います。
いろんな事情があるので、詳細は言えませんが、いろいろ中学校として努力していても、報われないような気がします。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]