忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110623日記

今日はいつもと少し違う一日でした。

朝、学校組を送り出した後、妻の母親から電話がかかってきました。
今日芋掘りをしないか?ということでした。
ちょうどジャガイモがなくなっていたし、次晴れたときに芋掘りをしようと妻の母親からいわれていたこともあり、待ってました!という感じです。

朝の家事をそそくさと終わらせ、9時半には妻の実家に到着しました。
妻の母親はすでに畑に出ていたので、早速ヨッティーノと二人でジャガイモ掘りをしました。
ジャガイモがごろごろ出てきました。
自分が耕した畑でこんなに収穫が出来たと思ったら、なんだかうれしくなりました。
耕す以外何もしていないんですけどね。
ヨッティーノは大はしゃぎでした。
楽しくジャガイモ掘りができました。
ただ、午前中であったし、風も強く、一部には分厚い雲が広い範囲で見えていたとはいえ、晴れていれば強い日差しであったので、ヨッティーノは日焼けしていました。
私も、夕方自分が日焼けしていることに気がつきましたが、結構暑苦しくなく作業はできました。

次に、びわの収穫もしました。
はじめの頃は、きれいだと思って取ったびわが虫や鳥に食われていたり、一部が腐れていたりで、ちょっとテンションが低かったんですが、中心部や上の方に進むにしたがって、だんだん楽しくなってきました。
昔自宅のサクランボウの木もそうでしたが、人の届く範囲で特に気の外側は、たいがいサクランボウは食べられないものでした。
簡単に人の手が届かないところにあるサクランボウは結構きれいな確率が高かったです。
それと全く同じでした。

昼になって、作業は終わり、妻の実家でスイカをいただきました。
ひんやりと冷えたスイカは、最高でした。

今日はテスト期間中なので、昼でちぃままが帰ってきます。
昨日が1時過ぎでしたので、1時前に家にたどり着くように帰宅したのですが、すでにちぃままは帰宅していました。
今日は3時間授業だったので12時頃に帰宅したそうです。
急いだつもりでしたが、ちょっと間抜けですね。
ヨッティーノは帰りの車の中ですでに睡眠モードになっていました。

ちぃままはすでに昼食を作成中でした。
ですので、今日の昼食はちぃままが作ったものをいただきました。
今日は特に使える食材が少なかったのですが、家にあるものから自分で考えてよく作れたと思います。

昼食後しばらくしてヨッティーノが目覚めたので、ちぃままとヨッティーノは風呂でシャワーを浴びました。
そして、その後、かき氷を作って食べていました。
ちぃままは氷が余ったからと言って、わざわざ私のところにかき氷を2度ももってきてくれました。
こういうところがちぃままのいいところなんですよね。
私のために作っているのに、氷が余ったからとか遠慮して言うところが、うれしいところです。

しばらくして、午前中の疲れを癒すために、昼寝をしました。

夕方俺君が帰宅しました。
早速かき氷を食べる気満々です。
俺君はヨッティーノもかき氷が欲しいと言っていたので、先にヨッティーノに準備してくれていました。
後からそれを見た私が、ヨッティーノは前にも食べたのに・・・と言ってしまいましたが、俺君がヨッティーノに対して行った配慮はうれしいと思います。

5時頃から、夕食作りを始めました。
ただ、途中で食材を買う必要があることに気づいたので、買いに行くというアクシデントもありました。
結局わざと量を多く作ったり、初めて作るものであったりしたので、買い物に出かけた時間を含めて、3時間も夕食作成の時間がかかっていたことになります。

食事が遅くなるので、今日も子ども達や妻は先に風呂を済ませてもらいました。
たまたま妻の帰りがいつもより遅かったので、今日の食事の遅さはあまり気になるところではありませんでした。

俺君は、お腹がすいていたのでしょう。
みんなより30分ぐらい早くから食べ始めていました。
俺君にとってはフランス料理のような感じでした。
1皿食べ終わったら、次の皿が来て・・・という感じになってしまったので。
自分でも想像した以上に夕食の準備に時間がかかってしまったのが、何よりもの原因であることはわかってはいます。
料理の時間をみんなの生活にあわせることは、私にとってはまだまだ難しい課題です。

今日はヨッティーノは11時頃ようやく眠りました。
約1時間、あっちに行ったりこっちに行ったりしながら、寝たり遊んだりを繰り返していました。
寝なければならないということはわかってはいるようですが、眠たくないのでしょうね。
この問題もなるべく早く解決したい問題の一つです。
今日は昼寝の時間を1時間程度にする予定が、私が眠ってしまったので延び延びになってしまいました。
これが原因の一つだと思っています。
明日から、ヨッティーノを早く寝せるべく頑張っていきたいと思います。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]