忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110606日記

昨夜はヨッティーノは1度も起きることなくぐっすり眠っていましたが、最近私はソファーで寝るのが窮屈に感じるようになってしまい、何度か起きてしまうので安眠できたという感じにはなれません。
その前の日は、ヨッティーノが約90分起きに起きて牛乳のみたいと言ってきたので、連日ぐっすり眠ることができず少し疲れた感じで起きました。

今朝俺君は早起きして昨晩あった映画を見る予定だったのですが、早起きはしたものの妻を起こしに行くのと、そこで少し寝るのが日課なのでそれを行ってしまったことと、今日は二度寝してしまったことが原因で朝映画を見られなくなり、大泣きしました。
まぁ、自分のせいなのだから、泣いても仕方ないです。俺君もあきらめが必要だと思います。
ただ、ここで泣くところが俺君らしいところであり、俺君のかわいらしいところでもあります。

今朝はヨッティーノのわがままが少なく、ある程度快適に家事が進みました。

昼前に、妻の母と祖母が来ました。
妻の母親が私に住所録を作って欲しいとの事でしたので、さっさと作ってしまいました、

その後、4人で近くの食堂に行きました。
やすい割に量もそこそこありそれなりにおいしいので、そろそろ行きたいな~とちぃままたちと言っていたんですよね。
住所録作成のお礼だと思いますが、今日はおごっていただきました。
非常に高いバイトができてよかったです^^

帰宅後ヨッティーノはしばらくして寝てしまいました。
昨晩はウィルスと対決していたのでできまなかった、昨日の部活での出来事をまとめる作業を行いました。
思い起こすとだいたいの流れはかけるのですが、生徒達が言ったことはほとんどがうろ覚えです。
メモを取っていたわけでもないので、しかたなく、生徒の発言に対してはその内容のみを書くことにしました。
育児休業中に、このようのものを書く羽目になるとは全く思いもしなかったことですが、もう一人の顧問の先生も昨日来ていましたが、最後まで話を聞いたり指導したりしたのは私なので、どうしても私が書かなければならないんですよね。
まぁ、私の方が事前に保護者からもこっそり相談を受けていたこともあるので、よく知っていると言うことも事実なので、文句は言えませんが。
とりあえず、ヨッティーノが寝ている間に完成できてよかったとは思います。

ちょうどそれを書き終わった頃に俺君が帰ってきました。
今日俺君は合気道の日です。
学校から帰って十分休みを取り、栄養補給も十分にすんでから、少し宿題をし、合気道に出かけました。
道場まで自転車で5分ぐらいしかかからないところにいるので、練習開始から15分~20分程度前に道場に行くようにいつも言っているのですが、自転車で1~2分程度離れた友達と一緒に行くからといって、1時間~45分前に出かけていきます。
その友達の家の人からどう思われているのかちょっと心配なんですが・・・。
でも、合気道を辞めたいと言ったことは最近はないので、喜んでさせています。

ヨッティーノは5時半を過ぎてから起きてきました。
昨日はほとんど昼寝をしていないので、今日はゆっくり眠れたのでしょう。
やっと夕食の買い物に出かけられます。
相変わらず二人で歩いていくので、家に帰り着いたのは6時45分頃でした。
半頃には戻ってきたかったのですが、往復の時間もそれなりにかかるので、このくらいは時間がかかるのかもしれません。
急いで夕食を作り始めました。

ちょうどそのときに妻が帰ってきて、今日は珍しくヨッティーノと散歩に行きました。
ちぃままを迎えに行くというのも珍しいことです。
じゃまされることなく料理ができたことはありがたいですが、先にお風呂に入ってもらった方がもっとありがたかったのですが、すでに家を出てしまっていたので、言えませんでした。

7時半を過ぎて、ようやく夕食が完成しました。
今日はご飯以外に皿が3つもあるから私の食事よりも豪華だというようなことを妻が言っていました。誉めるつもりで言ったのでしょうが、何となくうれしく感じないんですよね・・・。
でも、3品とも簡単料理の割には本当に美味しくいただけました。
やはり、ほぼ本に書かれている分量、火加減、手順で料理をしているので、味に関してはいつも美味しく感じます。
ただ、2~3回ぐらい料理をすれば慣れてきますが、本を見ないで料理をつくるまでは相当時間がかかりそうです。

美味しく料理が食べられることはいいことですが、デザートもほしいなぁ・・・と思う今日この頃。
ケーキではないデザートが作れないか、実は最近考え中なんです。
いろいろ欲張りになってきていることは、自分にとってはいいことだと思っていますが、なるべく早く何かを作って行きたいものです。
育児休業が終わるまであと約2ヶ月ですから。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]