忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110427日記

今日も午前中にヨッティーノと歩いて銀行までお出かけしました。
距離にしてどれくらいあるのか測ったことはありませんが片道800m~1km程度だと思います。
いつものように途中川や水路があるとそこで立ち止まり、魚などの生物がいるかチェックしながら歩きました。
ヨッティーノはまだ2歳とはいえ、ある程度大人に近い速さで歩き続けます。今日も往復歩くスピードが遅くならずに歩けたことは、すごいと思いました。

銀行まで約1時間程度の道のりでした。
銀行の長い椅子がうれしかったのか、靴を脱いでリラックスしていましたが、すぐにその長い椅子の上を歩いて往復していました。
とりあえず、銀行までの道のりはあまり疲れていなかったようです。

帰り道は途中から手をつなぎたがりませんでした。
裏道で交通量も少ない一方通行の道であったときは、車が通るときだけ強引に手を引いて後は自由に歩かせました。
いつもの2つのスーパー辺りからは歩道があるのですが、自転車の交通量が増えるので結構小さな子どもには危ない場所です。ここは手を引いて歩きたかったのですが、先ほどの流れであまり手をつないでくれません。
あまり手をつなごうとしても怒り出したりして逆効果にもなるので、安全確認を十分した上で自由に歩かせました。場所によってはヨッティーノの前5mぐらいのところをあえて歩き、ヨッティーノが手をつなぎに来る作戦を実行したりしました。

家まで残すところ200m程度のところで手をつないですぐに段差に引っかかりこけてしまいました。
あまり打っていないはずなので痛くないはずですが、泣き始めました。
「ヨッティーノが手をつながないから天の神様がヨッティーノにお仕置きをしたんだよ。いつも誰かから見られているんだから、道路では手をつないで歩かないとダメなんだよ」と親の理論を押しつけました。
泣いている状態から考えても、本当に痛くて泣いているわけではなさそうです。
多分、歩き疲れたのでしょう。
少し急いで帰宅しました。

家でも泣き続けていましたが、お茶を飲ませてから、布団に一緒に横になると焼きやんで眠ってしまいました。
やっぱり疲れていたんでしょうね。
せっかく昼ご飯のためにスーパーでコロッケを買ってあげたのですが、それも食べずに寝てしまうとは・・・。でも、このコロッケですがヨッティーノの食べ残したものを自分の昼食にする予定だったので、今日も昼食の当てがはずれてしまいました。
まぁ、ヨッティーノが起きてから食べさせ、残りはちぃままか俺君の欲しいという方に与えることにします。

それにしても、たまたま今日は出かける前に朝食のパンの食べ残しやお菓子などをある程度ヨッティーノが満足するまで食べさせてあげてよかったです。
お腹が減ったまま寝るのはかわいそうですからね。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]