忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110419ping送信先を追加しました

環境設定のブログ詳細設定内にあるping送信先に以下のものを追加してみました。

http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://coreblog.org/ping/
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.weblogs.com/rpc2
http://ping.amagle.com/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://www.blogoole.com/ping/
http://www.weblogues.com/RPC/

以前からping送信先について増やしてみようと思っていたのですが、一昨日当たりからいくつかのping送信関係サイトを調べて、とりあえずこれだけ追加してみようと選んでみました。(あまり深い理由はありません。しかし、今現在全て稼動しているものばかりです。)

元々NINJAブログには8つのping送信先が登録されているようです。
それが多いのか少ないのかわかりませんが、ある程度は追加した方がよさそうなので、追加対象を探してみました。

いろいろなサイトで調べたので出典などは明記できませんが、どのサイトもほぼ同じようなものでした。
ping送信先の数の多少は、どのくらいがいいのか最後までわかりませんでしたが、お金を払って日本のほぼ全てのping送信先に登録できるところもあるぐらいですから、多いに越したことはないのかもしれません。ただ、いくつかのサイトでは10~20のping送信先を厳選しているところもありました。

そもそもping送信は、「新しく記事を書いたから見に来てね!」というお知らせをするためのもののようです。
しかし、今は非常に多くの人がいろいろなところにping送信しているので新着記事一覧に自分の記事が留まっている時間が非常に短くなっており、記事を読んでもらうことは難しそうです。
つまり、現在は記事を見てもらうためにping送信をしているわけではなさそうです。
検索エンジンのクローラーの巡回に引っ掛かり易くし、インデックス(検索情報に登録)速度を早めるために使われているそうです。
大雑把にいうと、Yahoo!やgoogleなどから認識されることで、そこから人に来てもらうために使われているようです。

今現在、このブログは自己満足で終わっているので他人に見てもらう必要はないのかもしれませんが、アフィリエイトやドロップショップをしているなら本格的に考えたほうがいいようです。

とりあえず今回はこれくらいしか調べていませんが、これから先の課題としておこうと思います。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]