忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20150111X98Air3GにDMMmobileのSIMカード利用できました

表題の通りです。

 設定の仕方については、『20150110X98Air3GにDTIのSIMカード認識できました』を見ればわかると思います。
 前回の経験があるので、今回はすんなりSIMカードを認識させることに成功できました!

 X98Air3Gの機能として、『3G』が限界なので、ダウンロードの速さを追求することは、最初からあきらめています。
 本当は、「つながりやすさ」という指標で選ぼうと思っていましたが、それより安さとネットでの評判(悪すぎることはないという評判)で、『DMM mobile』のSIMカードを選びました。

 結果的には、満足すると思っています。
 そもそも、X98Air3Gでの利用としては、主に以下のことを考えています。

・Webブラウザで検索することはたまにはある
・OneDrive上のファイルにアクセスすることはよくある
(あまり容量が大きくないファイルにアクセスるることが多い)

 MUCH G2を3G環境で1ヶ月500MB以上利用したことは1回もありませんでした。
 MUCH G2とX98Air3Gでは、利用の仕方は変わりますが、おそらく1GBもあれば余裕です。
 今回、Windowsでファイルを扱うので、クラウドドライブへのアクセスが今まで以上に多くなるとは思っていますが、それでも1ヶ月に300MBも使わないと思います。
 そういうことを考えると、割り切った使い方を考え、安さがかなり優先することになったという感じです。

 本来ならベンチマークテストなどを行い、数値で物事を言うべきなのかもしれませんが、現状としては、3G通信を利用するにあたって何も不自由を感じていません。


前の関連記事:20150110X98Air3GにDTIのSIMカード認識できました
次の関連記事:なし

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]