忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110814日記

今日も朝からちぃままと俺君には宿題をさせました。
私は今日も俺君の横で俺君の宿題に対するモチベーションが低下しないように監視です。
特に今日も苦手な漢字に取り組んでいるので、適宜助言をしないとやる気が持続しません。
それにしても不思議なのは、日頃から宿題として毎日漢字を書いているのに、覚えていないものなんですね。
単なる作業で終わらせてしまっているのはもったいないような気がします。
自分自身を振り返ってみると、毎日宿題として漢字が出ていたかどうかは忘れましたが、宿題程度の努力である程度できていたので、俺君のつまずきがよく理解できていないところがあります。
ただ、できていないのを怒っても仕方ないので、教科書や辞典などで調べさせるときに適宜助言をしながら取り組ませています。
結局昼まで取り組んで2ページ程度しか進みませんでしたが、俺君の頭に何かが残ってくれていればと思います。

昼食を食べてからも、宿題です。
ちぃままは午前中は自学や英語に取り組んでいたようですが、午後は美術のポスターに取り組んでいました。
これは8日までに終わらせるよう言っていたのですが、延び延びになってようやく今日から絵の具を使ってかくようになりました。
急がせた理由は、美術の先生に5~6回見せに行かないと受け取ってもらえないからです。
提出日直前に見せに行く生徒をよく見かけましたが、そういう生徒に限っていい加減な絵を描いています。
ちぃままもそうなりかねないと思ったので、急がせていたのでした。

夕方、妻の実家に家族で行きました。
妻の弟家族も実家に帰ってきているというのもあるし、お盆なので家族集合というのもあり、妻の家族がそろってお食事会です。

食事中はヨッティーノは眠っていましたが、起きて食事を済ませてからは、同じ年のいとこと兄弟の4名で遊んでいました。
遊んでいたというか、はしゃいでいたというか・・・。
とにかくにぎやかにしていました。

私は自分の食事が終わったあとしばらくしてヨッティーノが起きてきたので、ヨッティーノに食事を与え、子ども達の様子を見ていましたが、その後テレビを見ていました。
久々の夜の番組です。
家はまだ地デジ化していないので、なんだか新鮮です。
ただ、テレビを見ていると、子ども達を見る目が減りますね。
そして、会話もなくなります。
まぁ、たまにだからいいということにしておきました。

9時になったので家に帰りました。
風呂に入って寝るだけです。
今日も平凡な一日でした。
育児休業もあと残り1日。
多分今日と同じような1日を過ごすことになると思います。
でも、この変わらない日々が大切な一日です。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]