忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110716日記

今日は朝から部活に行きました。
中体連最後の1日練習となりました。
数日前にこの時期に1日練習はどうかと思いましたが、計画を立てたときに最後まで土曜日は1日で行こうと思ったのは覚えているのですが、理由を忘れてしまいました。
ただ、すべきことはたくさんあるので、いろいろな練習に取り組みました。

高校3年生の卒業生が2人来てくれていて、この2人も1日練習につきあってくれました。ありがたいことです。

私の予想では、中体連では最終的に守備のミスで負けると予想しています。
相手の攻撃力が上だと分かっているからです。
ですから、今日もメインは 守備 → 攻撃 の練習です。
この練習も昔にくらべたらすごく上達しているのですが、他のチームも完成度を上げているので、試合をしてみるとあまりうまくなった感じがしません。

それと、どの練習の時もそうですが、ペナルティーを与えると、格段と完成度が上がります。
ということは、いつもはさぼっている可能性があります。
ただ、大会当日試合の中でペナルティーを生徒に与えるわけには行きません。
やはり生徒一人ひとりのきもちが問題になると思います。
試合となると、敵も味方もいつもと同じではありません。
その環境の中で、ベストな状態を出している方が必ず勝ちます。
ベストな状態を出すためには、生徒一人ひとりの気持ちだと私は考えています。

部活の後、2年生の保護者と私の代わりに来ていただいている先生と、しばらくはなしました。
来年度のチームに関して、今私が考えていることを主に私がベラベラと話をし、他の二人が少し口を挟むという感じでした。
まだ3年生の最後の大会が終わっていないのに、自分でもいろいろなことをよく話をしたと思います。
その後、保護者が帰った後も、私の代わりの先生と二人でしばらく話をしました。
話をすることは大切なことだと思います、

家に帰り着くと、妻はちぃままの吹奏楽の練習を見に行きました。
今日は大会会場をかりての練習日となっているようです。

妻とちぃままが自宅にいないので、男の子チームはご飯を食べて、風呂に入り、すぐに冷房が効いた部屋に行きました。

ヨッティーノもなかなか寝ませんでしたが、23時を過ぎるとさっきまでの対応が嘘のような感じで、あっという間に眠ってしまいました。

これからがフリータイムなのですが、今日は疲れたこともあり、私もいつもより早く寝ることにしました。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]