忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110612日記

今日は市内の学校は全てフリー参観デーとなっているので、学校組の3人は朝から学校に行きました。
しかもおにぎり弁当の日ということで、妻とちぃままはいつもより少し早く起きておにぎりを作っていました。
このおにぎり弁当の日というものはPTAが提案したものなのですが、飽食の時代の今、食べ物が普通に食べられることに感謝するために設定したという事だったと思います。
それで、おにぎりの中には梅干し以外入れてはならないとか、海苔はいいけどふりかけはダメだとか、いろいろ細かなルールがあったと思います。
とにかく質素なおにぎりをもってきて、みんなでひもじい思いをするという、ちょっとおかしなイベントです。
当然、生徒や教師には不評なんですが、なくなりません。
一度始めた事業だから止められないのでしょうね。
もう少し他の方法で食べ物に感謝する方法でもいいのではないかと私も思う一人です。

フリー参観なので、俺君の授業の様子もちぃままの授業の様子も見に行きました。
今思うと、妻の授業の様子も見に行けばよかったと思います。
どの学校に行ってもいいし、どの学級の様子を見てもいいルールになっているので。
ある意味こういうイベントは外から見るとおもしろいかもしれません。
妻の話によると、フリー参観デーの時に幼稚園児の保護者が学校をいくつかまわり、入学する学校を決めているという人もいるらしいです。
市内はどの学校にも行けるようになっているので、学校が選ばれる時代になってきているんだとその話を聞いて思いました。
こういうイベントの時には、小学校の教師は授業を見られるときには黒板に貼るカードを作ったり、教室環境を整えたりと、非常に感心するぐらいいろいろ細かなことをするので非常に疲れるのではないかと思います。
中学校の教師のほとんどは、いつもの授業をいつものように、教室環境もいつものように、いつもの姿を見てくださいというスタンスで授業を行うので、非常に気楽です。
だからなのか分かりませんが、小学校にくらべたら中学校に来る保護者の数は少ないです。
私は中学校の教師なので、中学校のやり方の方がいいのではないかと思っていますが、その辺りはどう思われているんでしょうね。
今日、フリー参観デーなので小学校にも中学校にも行きましたが、やっぱりいつもの感じの授業がつまらないかもしれないけど、いいなぁと思いました。
ちなみにちぃままも俺君も予想通りの授業態度でした。

夕食は簡単料理で済ませ、夜は温泉に出かけました。
昨日から、今日の夜に温泉に行くという話になっていたので、特に妻と俺君が温泉好きなので乗り気でした。
男の子グループと女の子グループで温泉に入るつもりでいたのですが、そういえばヨッティーノは水いぼがまだ関知していないので、ヨッティーノだけはちょっとの間実家の母に預けることにしました。
実家に向かっている途中で、ちぃままも温泉には行かず、ヨッティーノと一緒に実家で留守番をすることになりました。
ちぃままはそういう年頃なのかな・・・?

結局温泉には私、妻、俺君の3人で行くことになりました。
私は温泉で体温を上げると腰痛が緩和するのが目的です。
とりあえず、ある程度目的は達成できましたが、前回温泉に入ったときのような急激に痛みを感じなくなるような感じではなかったのですが、とりあえずは腰痛は緩和されました。

今回は全員そろっていませんでしたが、たまには家族で温泉に行くこともいいのではないかと思います。
職場に復帰してから、こういう機会が何回できるかわかりませんが、これも大切な時間だと思います。
他にもリラックスする方法を考えてみようと思います。」

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]