忍者ブログ

つれづれ日記

2011年4月1日~8月15日まで育児休業を取りしました。この期間の生活を日記のまとめです。また、育児休業期間が終わったので、他にも挑戦しているものや日常のメモなどもこの日記に載せようと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20150110X98Air3GにDTIのSIMカード認識できました

新たに購入したX98Air3Gを購入した理由の一つに『3G』でデータ通信しようと考えていたからでした。
 本来は『MUCH G2』用として購入したDTIのSIMが先に届いたので、まずはX98Air3Gで使ってみることにしました。ちなみに、X98Air3Gで使えるSIMカードのサイズは、標準SIMです。

 今回は実際に設定を行った手順となっています。エラーを含めた手順となっているので、不要な部分は読み飛ばしてください。

 画面左端から中央に向けてスワイプすると、左のような画像が画面左端に出てきます。
 下の方にある6個のアイコンのうち、一番左上(アンテナの感度のアイコン?)をタップします。
 見てみると、SIMカードを認識しているようです。
 3Gの動作確認のために、Wi-Fiを切ります。
 Wi-Fiの右側にある切り替えスイッチをオフにします。
 いつも使っているブラウザ(FireFox)を起動してみると、つながりませんでした。


 当然と言えば当然ですが、設定もなしにSIMカードが使える訳ではありません。
 ということで、次にSIMカードの設定をしてみました。


 先ほどと同様に、画面左端から中央に向けて、スワイプします。
 下の6つのアイコンのうち、左上(利用可能)のアイコンをタップします。
 中央付近にある「モバイル ブロードバンド」の「JP DOCOMO(HSDPA)」をタップします。
 接続(C)をタップします。
 次へ(N)をタップします。
 接続できませんでした。


 勝手に進めていけば、自動的に設定してくれるかもしれないという淡い思いは、粉砕されてしまいました。
 やはり、手動で設定しなければならないようです。


 ここまでの操作は、先ほどと同じです。
 SIMの設定を行うために、「接続方法を選んでください」の下の欄(mopera U (Xi))をタップします。
 表示されているリストの一番下「カスタム」をタップします。
 送付された封筒に入っていた説明書(「ServerMan SIM LTE」APN設定方法)を見ながら、各項目を記入していきます。
 「6.アクセスポイントの編集」に書かれている項目を入力します。
 すべて入力し終わったら、「次へ(N)」をタップします。
 モバイルブロードバンドのアイコンの横に、「接続済み」と表示されています。
 試しに、ブラウザで検索してみました。
 今度はちゃんと検索できたようです。
 再度、画面左端から中央にスワイプします。
 下のアイコンに、「JP DOCOMO」と表示されるようになっていました。


 以上で、設定の説明は終わります。
 ただ、実際は最後にWi-Fiを接続するように設定してから終わったのですが、そこまで写真を撮り忘れていたので、あとは各自でお願いします。(上の写真を使って説明できるかもしれませんが、面倒なので省略します)


前の関連記事:20141221SDと3G機能しました
次の関連記事:20150111X98Air3GにDMMmobileのSIMカード利用できました

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

最新コメント

[11/10 みねお]
[12/21 rotte]
[08/06 ねころじ]
[07/08 そこら辺の主夫]
[06/06 mito]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
そこら辺の主夫
HP:
性別:
男性
職業:
教師
趣味:
パソコンいじり,立ち読み
自己紹介:
田舎の中学校教師をしているのですが、2011年4月から妻と交替して育児休業を取得しました。育児休業終了の盆までの生活日記を中心にブログに毎日の生活を残しておこうと思います。その他、ブログツールや金儲けネタなど手がけてみたことの記録もこのブログに残しておこうと思います。よろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)

P R

Copyright ©  -- つれづれ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]